Back

■お詫び■

 弊社ガンパレード・マーチには複数のバグ(不具合)が確認されており、ゲームの続行に支障をきたすものが報告されております。
多数の方々に、これらのバグ(不具合)でご迷惑をおかけしまして、まことに申し訳なく深くお詫び申し上げます。

平素よりプレイ中に発生するバグ(不具合)には十分注意を払っておりましたが、今回のような不始末を生じましたことは、まだまだ弊社の管理体制に不行届きがあるものと深く反省しております。

ここでは、ガンパレード・マーチのプレイの続行に支障をきたすバグ(不具合)の原因と回避方法を提示し、プレイヤー皆様の、バグ(不具合)による被害を軽減させるのを目的といたします。

今後このようなことが再び起こらないように、製品の管理にはより一層の注意を致しますので、なにとぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。

 



ガンパレード・マーチには、次のバグがあります
(プレイの続行に、致命的な支障がでるもの)

1、熊本城攻防戦の発生と同時にハングしてしまう。

2、戦闘中にプレイヤーユニットのコマンドが無視され、動けなくなり、ゲームオーバーとなる。

3、速水プレイで、初陣を経験する前に熊本城攻防戦が発生してしまい、動作がおかしくなる(キャラが灰色で表示されるなど)。その際初心者だと、難易度が高すぎてクリアが困難となる。

4、相方不在の3番機パイロットで降下戦が発生すると、それ以降の動作がおかしくなり(プレイヤーキャラが幽霊化など)、ゲームの継続が不可能になる。


5、速水プレイで、滝川と会話すると発生する「人間関係説明のイベント」でハングしてしまう。

6、速水プレイで、作戦会議の画面でハングしてしまう。

7、作戦会議の画面でハングしてしまう。







1、熊本城攻防戦の発生と同時にハングしてしまう。

原因:
パイロット以外の部署で熊本城攻防戦を発生させると、
戦闘マップが表示された後ハングしてしまう。

回避方法:
あ、パイロット以外の部署で、舞とのイベントを進めず、熊本城攻防戦を発生させない。
熊本城攻防戦が発生する場合、パイロットに部署変更する。

回避が不可能なようでしたら、申し訳ございませんが、
SCEインフォメーションセンターにご連絡いただき、
メモリカードをお借りできれば、修復回避が出来ると思います。

連絡先:
SCEインフォメーションセンター 03−3475−7444






2、戦闘中にプレイヤーユニットのコマンドが無視され、動けなくなり、ゲームオーバーとなる。

原因:
戦闘が長引いた際、支援攻撃のデモの後、コマンドの挙動がおかしくなり、
入力されたコマンドが実行されなくなる。

回避方法:
戦闘デモをOFFにすることで回避できます。




3、速水プレイで、初陣を経験する前に熊本城攻防戦が発生してしまい、動作がおかしくなる(キャラが灰色で表示されるなど)。その際初心者だと、難易度が高すぎてクリアが困難となる。


原因:

芝村舞とのイベントが進みすぎたため、
5121小隊のメンバーが全員揃い、初陣を経験する前に熊本城攻防戦が発生してしまった。

回避方法:
メンバー全員揃うまで、芝村舞とのイベントを進めない。

回避が不可能なようでしたら、申し訳ございませんが、
SCEインフォメーションセンターにご連絡いただき、
メモリカードをお借りできれば、修復回避が出来ると思います。

連絡先:
SCEインフォメーションセンター 03−3475−7444






4、相方不在の3番機パイロットで降下戦が発生すると、それ以降の動作がおかしくなり(プレイヤーキャラが幽霊化など)、ゲームの継続が不可能になる。

原因:
降下戦が発生した時点で、3番機の相方が不在(死亡、又は部署変更直後)のため、
降下戦以降の動作がおかしくなる。

回避方法:
準竜士から降下戦の参戦を問われる選択肢で、降下戦への参戦を拒否する。

回避が不可能なようでしたら、申し訳ございませんが、
SCEインフォメーションセンターにご連絡いただき、
メモリカードをお借りできれば、修復回避が出来ると思います。

連絡先:
SCEインフォメーションセンター 03−3475−7444





5、速水プレイで、滝川と会話すると発生する「人間関係説明のイベント」でハングしてしまう。

原因:
士魂号の装備変更後「人間関係の説明イベント」が発生するとハングしてしまう。

回避方法:
「人間関係の説明イベント」が終了するまで、装備変更後は滝川と会話しない。





6、速水プレイで、作戦会議の画面でハングしてしまう。

原因:
5121小隊のメンバーが全員揃う前に、NPCからの
作戦会議の提案が発生し、承認されてしまった。

回避方法:
メンバー全員揃うまで、NPCからの作戦会議の提案は否決する。
もし承認されてしまったら、リセットでやり直す。

回避が不可能なようでしたら、申し訳ございませんが、
SCEインフォメーションセンターにご連絡いただき、
メモリカードをお借りできれば、修復回避が出来ると思います。

連絡先:
SCEインフォメーションセンター 03−3475−7444





7、作戦会議の画面でハングしてしまう。

原因:
委員長、又は副委員長が謹慎で出席出来ずハングしてしまう。

回避方法:
あ、委員長、又は副委員長が謹慎中は作戦会議を起こさない。
い、陳情による部署変更で、空いている委員長、又は副委員長の部署を埋める。

回避が不可能なようでしたら、申し訳ございませんが、
SCEインフォメーションセンターにご連絡いただき、
メモリカードをお借りできれば、修復回避が出来ると思います。

連絡先:
SCEインフォメーションセンター 03−3475−7444





(C)2000 Sony Computer Entertainment Inc.