俺の屍を越えてゆけ・絵画投稿掲示板
■こちらでは皆様からお寄せ頂いた俺の屍を越えてゆけに関する画像を展示致しております。
ご投稿は随時承っております。お気軽にお寄せ下さい。
■投稿方法
展示を希望される画像を添付し、以下の項目をメール本文に記載の上、「webmaster@alfasystem.co.jp」までメールにてご投稿下さい。
・お名前(必須・PN・HN可)
・メールアドレス(任意)
・画像の題名(任意)
・画像に関するコメント(任意)
■画像形式は、JPG、GIF、PNG、BMP のいずれかでお願い致します。
■投稿される画像のサイズは100KB以下を目安にしてください。
■弊社が不適切であると判断した場合、ご投稿頂いた画像を展示できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
もう10月です! 名前:四条 [2006/10/06]
天目炎耳です。
この季節は神様ちらほら寒そうな人たちが出てきます。
彼は…。
微妙ですね。
俺屍2に向けて 名前:Alumi [2006/03/09]
こんばんは。
matsuさん、無月さんに続きます。
辰子、八郎、田沢湖、十和田湖で検索をかけ、ヒットしたページに
「田沢湖は、水深に応じて
浅いところで明るい翡翠色、
深いところで濃い藍色に見える」
と記述されていましたので、
淡い翡翠色〜藍色、そして光のイメージである黄色でまとめてみました。
木曽ノ春菜 名前:高梨
[2006/02/17]
久々に思い出し『俺屍』中です。
まだまだ寒い日が続くので、アタタメテ下さい春菜様♪っていうことで・・・。
俺屍2に向けて 名前:無月 瓏 [2006/02/07]
matsuさんに続かせて頂きます。
辰子イメージ図。
右下のは
「この者に再び命を与えれば、私(わたし)と八郎さんの罪は許されるのね?」
あたりの表情イメージです。
無表情に淡々と。
俺屍2にむけて 3−1 名前:matsu [2006/02/07]
「ああ、これだ」
黄川人、少女の手を離し中腰。子供の頭を撫ぜるような自然さで、されこ
うべに手を伸ばす。
少女、黄川人の背後に立ち、事務的に
「この者に再び命を与えれば、私(わたし)と八郎さんの罪は許されるの
ね?」」
俺屍2にむけて 3−1 名前:matsu [2006/02/07]
3人目は……鎧着せたくなって、それ以外後付です。
俺屍2にむけて 2-2 名前:matsu [2006/02/07]
次第にジャアジャアと勢いよく光り輝く液体(粒子?)が伝い落ちる。
されこうべを濡らし、徐々にうっすらと赤く染めていく。
俺屍2にむけて 2-1 名前:matsu [2006/02/07]
2人目は左が銀目
あとから見たら、イツ花+鶏太夫+アッシュ
俺屍2にむけて 1-2 名前:matsu [2006/02/07]
黄川人「で? こいつ、ちゃんと生き返るのかなあ?」
少女、さほど残念そうでもなく、はっきりと
「無理よ」
俺屍2にむけて 1-1 名前:matsu [2006/02/07]
少女はとりあえず3人ほど作ってみました。
1人目は冷めた目の美人(にしたかった)、半身がただれています。
敦賀ノ真名姫 名前:らっち [2005/09/10]
なんだか書きたくなって台詞チェックの為に新しい一族で頑張って真名姫まで行きました・・・。