長男のサッカー
99/5/11 桝田省治
自宅の前の道で近所の子供たちがサッカー(ごっこ)をしていた。 ウチの長男もそのメンツの中にいた。 が、電柱の陰から見ているだけだ。別に仲間外れにされているわけではないらしい。 父親としては息子が元気に走り回っている姿が見たい。 「みんながサッカーをやっているのにオマエはそんなところで何をやってんだ!」と言ってやった。 「お父さん、スポーツにはルールが必要なんだよ。僕は審判をしているんだよ」 それでもケツをたたいてこの自称審判をピッチに送り出した。 ところがこんどは逃げてばかりでさっぱりボールに触らない。 「そんなボールが来ないとこで走り回ってないでオマエもボールを蹴れ、バカヤロウ!」と言ってやった。 「お父さん、サッカーはスペースが重要なんだよ。ボールを持ってない選手の働きが大事だってテレビでも言ってたよ。まッ僕の高度な サッカーはまだみんなにはわからないみたいだけどサ」 つまりは、ウチの長男は口は達者だが運動が苦手なのだ。 桝田省治
|