本日、遊INGに顔を出してきました。
店長曰く、本日分120本は、昼過ぎに完売しましたとの事。
購入された方は、末永く遊んでくださいね。
写真は、遊ING浜線店に設置されている、アルファ・システム コーナーです。
本日、遊INGに顔を出してきました。
店長曰く、本日分120本は、昼過ぎに完売しましたとの事。
購入された方は、末永く遊んでくださいね。
写真は、遊ING浜線店に設置されている、アルファ・システム コーナーです。
今週、いよいよ『ファンタシースターポータブル』が発売されます。
テイルズオブイノセンスに続き、ファミ通で殿堂入りを果たせました。
スタッフが頑張って作りましたので、是非遊んでみてください。
心配な方は、体験版で納得いただいてから購入しても良いかと思います。
また、発売日当日の『ファンタシースターポータブル』発売記念イベントで、ソフト体験コーナーを設けるようですので、こちらで体験してみるのも良いですね。
【イベント詳細情報】
『ファンタシースターポータブル』発売記念イベント
式神の城コミックが完結しました。
関係者の皆様、有り難うございました。
そして、読者の皆さん、購読有り難うございます。
誰が、熊本で作られたシューティングゲームが連載コミックになり、しかも、 シューティング史上最長の11巻のコミックになるなどと想像出来たでしょうか?
これも、皆さんのご支援が有ったからだと嬉しく感じております。
これからも、どうぞ末長く式神の城を応援お願いします。
さて、Ⅳをどうやって作ろうか、策略を練らなきゃ。では、夢の世界で見つけて来ま~す。
本日、高橋稲荷の初午大祭で祈願して来ました。
ここは、「俺の屍を越えてゆけ」の発売前にヒット祈願及びお祓いをした場所です。
毎年、初午の時に福餅が投げられそれを受け止める(拾う)イベントが行われます。
こんな感じで福餅を待ち受けています。
そして、福餅がその年の福男によって投げられます。
今年は、J2に昇格したロアッソの選手二名も参加しての福餅投げが行われました。
ちなみに、私は、ダイレクトキャッチした福餅が3個でありました。
今年も、皆さんにとって良い年で有りますように。
追記
ロアッソ熊本 公式サイトで、『高橋稲荷初午大祭』の動画が上がっています。
興味がある方は、どうぞご覧下さい!