記事一覧

素敵なバースデーケーキをありがとうございます!
ニュース

アップロードファイル 360-1.jpg

 本日4/18の玖珂晋太郎・光太郎のお誕生日、そして式神の城Ⅱの稼働開始10周年にあわせて、愛知県のS様よりバースデーケーキをいただきました。
 素敵なバースデーケーキでお祝いくださいましてありがとうございました。
 心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

バレンタインデー
ニュース

アップロードファイル 359-1.jpg

 今年もバレンタインデーに、ファンの方からごひいきのあのキャラへ、チョコレートを頂きました。
 心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

『Global Game Jam 2013』 熊本で開催決定!
お知らせ

※下記イベントは終了いたしました。
沢山のご来場、誠にありがとうございました。
---------------------------

ゲーム開発者のための世界規模のイベント
『Global Game Jam 2013』
初めて熊本で開催決定!

熊本Apps!
株式会社アルファ・システム

ゲーム開発者のための世界規模のイベント『Global Game Jam 2013』(2013年1月開催)において、初めて熊本が開催会場の1つとして登録されることになりました。
本取り組みは、「熊本発アプリを世界へ」を掲げて活動する地域コミュニティブランド『熊本Apps!』と、熊本のゲーム開発会社である株式会社アルファ・システム(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:佐々木哲哉)が共同で行っています。
なお、会場は株式会社アルファ・システム本社ビルです。
国内では唯一のゲーム開発会社内での開催になります。

『熊本Apps!』と株式会社アルファ・システムは、熊本県内での人材育成を目的として、今後も継続的に取り組んでいく予定です。

■開催概要/お申込み方法
開催日時:2013年1月25日(金)~ 27日(日)
開催場所:熊本県熊本市中央区南熊本5-10-17
     株式会社アルファ・システム本社ビル
     3F大会議室(本イベントでは、3階以外は使用しません)

参加希望者は、下記よりお申し込みいただけます。
https://sites.google.com/site/ggjkumamoto2013/registration

当日取材希望がある方につきましては 1 月 18 日(金)までにお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
※お問い合わせ先につきましては、本リリースの最後に記載しております■本リリースのお問い合わせ先をご参照ください。

<『Global Game Jam』について>
『Global Game Jam』とは、IGDA(International Game Developers Association 国際ゲーム開発者協会)主催のもと、45カ国・200以上の会場で、1万人を超えるゲームクリエイターが、同じ日・同じ時間に、ある1つのテーマでゲームを開発するイベントです。
会場に集まったクリエイターたちはその場で少人数のチームを作り、普段所属している組織や企業の枠を超え、初対面同士・48時間という限られた時間の中で、ゲームのアイデア決定から最終的にゲームとしてプレイできるところまでを完成させます。
本イベントは、世界最大のハッカソンイベントとして、ギネス記録にも認定されています。
*ハッカソン・・・ソフトウェア開発分野のクリエイターやエンジニアが集中的に共同作業をするイベント

<『株式会社アルファ・システム』について>
従業員数60名を擁する熊本県最大規模のゲーム開発を行なっている会社です。
昭和63年(1988年)1月に設立され開催時点では 25 周年を迎えます。代表作として熊本を舞台としたシミュレーションゲーム「高機動幻想 ガンパレード・マーチ」、神様との子を成して祖先の仇を討つ一族の姿を描くRPG「俺の屍を越えてゆけ」をはじめとして、「テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー」シリーズや、「ファンタシースターポータブル」シリーズ等を手掛け人気を博しています。

<『熊本Apps!』について>
「熊本発アプリを世界へ」を合言葉に、スマートフォンアプリを中心としたコンシューマ向けインターネットサービス開発に興味のある学生・社会人・企業が集まり、各々が持つ知識・ノウハウを共有しながら、県外・海外の数多くのユーザーに利用してもらえるようなサービスをリリースしていく「地域コミュニティブランド」です。

<地域コミュニティブランドについて>
星合隆成氏(熊本県崇城大学情報学部教授)が提唱する地域活性化・産業振興・コミュニティビジネスの具体的な手法です。モノづくりを通してコミュニティをつくる活動の過程を、物語性を持って発信することで、共感や絆、繋がりを醸成し、“活動”をブランド化していきます。コミュニティ内の様々な声や思いを、モノづくりへとフィードバックさせ、コミュニティとモノづくりが連関しながら成長していくことを目的としています。

■本リリースのお問い合わせ先
崇城大学情報学部情報学科 助教 和泉信生
TEL : 096-326-3765
Mail : izumi@cis.sojo-u.ac.jp

新年のご挨拶
佐々木 哲哉

 明けましておめでとうございます。

 株式会社アルファ・システムは、昨日1/6で丸25年経ちました。
 25年間会社を継続出来たのは、ひとえに弊社のソフトを遊んで頂いたユーザーの皆様ならびにソフト制作に関わって頂いた社内外の方々のお陰です。
 誠にありがとうございます。
 今年もより良い製品を出して行ける様鋭意努力して参ります。

 昨年末にサービスと開始しました「まおゆう」や今年サービス開始予定のLINEプラットフォームのゲームリリースも控えて社員一同全力で取り組んでおりますので、ご期待頂ければと存じます。

 今後も弊社製品をご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

『まおゆう魔王勇者』 好評サービス中!
ニュース

 12月25日よりフィーチャーフォンおよびスマートフォン版ソーシャルゲーム『まおゆう魔王勇者』を「GREE」で配信しております。
 興味のある方はこの機会に遊んでみてはいかがでしょうか。

『まおゆう魔王勇者』
配信SNS:GREE
SAP:株式会社ポニーキャニオン
料金:基本プレイ無料、アイテム課金制
対応機種:スマートフォン、フィーチャーフォン
©2013 Touno Mamare / PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC. / Projectまおゆう
©ポニーキャニオン
アクセスURL:http://pf.gree.net/58549
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト