記事一覧

地震関係RT
桝田 省治

ShojiMasuda
RT @namatahara: RT @s_hakase:◆Twitterで相談に乗ってくださる医師の方々@anjela81 @shigehira @atsushimiyahara @yujirokon @tonishi0610 @misogiduki @psychiatrist_uk @TATTATy .. [公式RT元]

3/12 5:40[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @shi3z: ああ、このページも便利だ。地震関係のまとめとNHK_PRと有用なまとめへのリンク集 http://togetter.com/info/eq [公式RT元]

3/12 5:39[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @StrollingFamDoc: 家庭医です.年齢性別病気の種類問わずおおむね答えられます. RT @gamitake: 整形外科医です。RT @misogiduki: 内科医(血液内科)です。 RT @anjela81: 【被災者支援】 内科医です。被災地の皆様、医師に訊きたいことがあればどうぞ!#eqjp [公式RT元]

3/12 5:39[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @harapand: Google災害情報まとめページ - http://bit.ly/eSA1Kn [公式RT元]

3/12 5:10[web] Del RT →
ShojiMasuda
夜が明けると見たくないものをいっぱい見ることになる人も多いだろう。落ち着いて最善を尽くしてほしい。生きてる限りは何とかなる

3/12 5:09[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @riu122: 突然病院に行かないで。電話で確認して下さい。救急は第二次、第三次があります。命にさほど関わらないものは第二次。命が危ない患者さんは第三次に割り振られます。それらは救急本部に聞いて下さい。保険証お忘れなく。脱水症状出たら水に塩と砂糖少々入れて。不味いけど点滴と同じものが出来ます [公式RT元]

3/12 5:05[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @ajico_k: 5:02現在RT @taqrock: 4:58横浜駅。東横線7~8割の運行、京急は見合わせ、JRは7時ごろ再開見込みとのこと。駅や日産本社の通路でたくさんの人が寝てます。渋谷行の東横線がいま到着しました。そんなに混雑してない。 http://instagr.am/p/CKVUl/ [公式RT元]

3/12 5:04[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @yuuugaaa: 中央快速線(全線)青梅・五日市線(全線)中央総武緩行線(全線)埼京線(大崎・大宮間)京浜東北・根岸線(大宮・桜木町間 常磐快速線(上野・我孫子間)常磐緩行線(綾瀬・取手間)東海道線(東京・熱海間)横須賀線(大船・逗子間)総武快速線(東京・千葉間)横浜線(全線)高崎線(全線) [公式RT元]

3/12 5:00[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @ajico_k: 明るくなるまでは本当になんでもいいので、誰かの支えや、誰かの役に立つかもしれないので、何かあれば時刻入りで呟くといいと思います。 [公式RT元]

3/12 4:56[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @suroko: @Lanz_million おねがいします!朝の七時までに広南病院にA重油を下さい。全ての人の呼吸器がとまります。看護婦さんは笑顔でがんばってくれています。どなたか至急A重油の入手先をご教示ください。0222482131仙台市太白区広南病院用度課電気室。 [公式RT元]

3/12 4:49[web] Del RT →

ShojiMasuda
相手は地震だ。勝てっこない。だが、負けるつもりもない

3/12 4:37[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @riu122: おはようございます。停電中につき携帯より。飲料水、飴、チョコ、せんべいかき集め懐中電灯に電池で動くラジオ用意。なるべく電話使わない。汚くても死なない。死ぬ程つらくても死なない。妊婦幼児病人最優先。覚悟しましょう。わたし達は被災しました。 [公式RT元]

3/12 4:32[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @NHK_PR: さきほど長野県北部を震源とした、最大震度6強の地震がありました。落ち着いて行動して下さい。火の元に注意して、身の安全を確保して下さい。また、余震による、がけ崩れ、山崩れなどにも充分ご注意ください。 [公式RT元]

3/12 4:11[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @10ruchang: RT 【お願いと拡散】日本で日本語できない台湾人へ:在日台灣人,如發生急難事故,一時無法與駐外館處取得聯時,可以透過「001-010-800-0885-0885 或  0033-010--800-0885-0885」此專線電話向「外交部緊急聯絡中心」尋求聯協助 [公式RT元]

3/12 4:11[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
また気持ちの悪い微震きたよ

3/12 4:10[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @zamatama: 【RTお願い】登山家たちの知恵ですが、新聞紙を重ねて折り畳んだものを背中に入れるだけで、かなりの防寒効果があるそうです。 [公式RT元]

3/12 3:59[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @ShinyaMatsuura: 原子力安全・保安院緊急時情報HP http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/200-9.html 情報が更新され続けている。 [公式RT元]

3/12 3:57[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @Samiano_Rossi: 東京国際フォーラム、4000人以上が集まり、もうお休みいただけるところがありません。心苦しいですが、近くの行幸通り地下や、電車が動いているので日本武道館などをご案内しています。私のツイートを拡散して下さった方々、深夜でもまだここに向かっている方がいますので再度拡散のご協力を! [公式RT元]

3/12 3:54[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @kqnagasawa: 日本の鉄道は太平洋戦争終戦のときもボロボロながら休まず動き、阪神大震災のときも東海道本線が驚異的な速さで復旧した。日本の鉄道マンたちなら、この困難も乗り越えてくれるはず。でも、それを当たり前と思わずに感謝したい。一時の不満から文句を言うのはやめて、彼らを応援してほしい。 [公式RT元]

3/12 3:51[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @tsuda: 現実のメディアや行政機関など、公的な現地発情報をピックアップできるリストを作りました>http://twitter.com/#/list/tsuda/eq-genchi ここに追加した方がいい現地メディア・行政機関などの情報があったら教えてください。 [公式RT元]

3/12 3:47[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @tsuda: 内科医の @anjela81 さんが被災者のためにさまざまな医療知識を提供しつつ、質問に答えてらっしゃいます。同業のお医者さんからのツイートも集まっており、彼女が行っているRTも含め必読かと。 [公式RT元]

3/12 3:45[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @nyanmayu: 『東京ガスからの緊急のお知らせ http://ow.ly/4cFkh 』 ガスメーター復旧の仕方。まずガス臭くないか(ガス漏れがないか)を確認の上、手順に従ってガス復帰操作をするとのこと。 [公式RT元]

3/12 3:43[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @itomasa: 宮城県の人が地震以降につぶやいたかどうかによって安否をチェックするシステムを作りました! : Twitter安否確認システム(仮) http://machi.userlocal.jp/miyagi/ [公式RT元]

3/12 3:42[ www.movatwi.jp ] Del RT →
ShojiMasuda
RT @kamijo_hitori: RT @cliffclown すごい!よく短時間でこれを・・・。RT @kaie_murakami: 【拡散&協力希望!】TL上の情報を都道府県別に振り分けるサイト作った → http://bit.ly/g1mO5s [公式RT元]

3/12 2:30[ www.movatwi.jp ] Del RT →

ShojiMasuda
RT @tsuda: 【地震関連ハッシュタグ】 #j_j_helpme 救助要請 #jishin #jisin 地震 #earthquake #eqjp 地震 #tsunami 津波 #hinan 避難 #anpi 安否 [公式RT元]

3/12 1:51[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @Ikarashi: "西武鉄道は、西武有楽町線をのぞくすべての路線で終夜運転を行うことを決めました。 東京都は、帰宅が困難な人のために、都営地下鉄と都営バスについて、可能な限り時間を延長して運行する方針を決めました。..." http://tumblr.com/xgk1qlvkoa [公式RT元]

3/12 1:50[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @735cherry: 遅いかもしれませんが、出来る事に気づきました。当方、小児科の医師です。被災されたお子さんの病気や怪我、薬、赤ちゃんのケアなどでご相談に乗れることがあれば@してください。できる範囲でお答えします。起きているフォロワーさんで余裕があればRTお願いします。 [公式RT元]

3/12 1:44[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @m_midai: 【拡散希望】http://earthquakehelp.blog79.fc2.com/ 応急処置や健康管理について、RTをまとめています。緊急連絡先・避難場所などもまとめてあります。TL追うのが難しい方はこちらをどうぞ。 [公式RT元]

3/12 1:43[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @FDMA_JAPAN: 帰宅時間となりましたが、交通機関が動いてない状況での移動は二次的な被害に遭う可能性もあります。無理に帰宅するのではなく、職場等の安全な場所で待機するなど、冷静に行動してください。 [公式RT元]

3/11 18:14[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @sisiodoc: RT @Ai_Aoki: 被災地の妊婦さん。ご自身から妊娠中であることを自己申告し、優先的に救助されて下さい。外見からでは妊娠初期は分かりません。妊婦さん、乳幼児の周りにいる方、妊婦さんの声を聞いて上げて下さい。妊婦さん、戦時でも沢山の健康な赤ちゃんが産まれています。安心して。 [公式RT元]

3/11 18:10[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @fsspal: @ask_t 新橋第一ホテルのロビーが開放されていてテレビも見られます と拡散お願いしてもよろしいでしょうか。私では拡散能力低いので…すみません [公式RT元]

3/11 18:04[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @hironta: みなさん、よく聞いて。このあと、日没が来る。日没がくると逃げられない。真っ暗になると津波が見えない。停電もしていて避難も難しい。夜の避難は犠牲を増やす。それはいろいろな災害での教訓だ。さあ、いますぐ避難だ。日没までがポイントだ。私がはじめて「拡散希望」する。 [公式RT元]

3/11 18:02[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @zizochan: RT @aoiyuki_washu: フジテレビ報道によると、都内のJR、終日運行再開はないと先ほど発表があったそう。新宿駅では、避難所の公園も案内しています。タクシーもかなりの行列のようですし、特に女性の方、明るいうちに、安全に一晩過ごせる場所を探された方がいいかもしれません。 [公式RT元]

3/11 17:59[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @fujirockers_org: 東京23区避難場所 http://bit.ly/eCDexg [公式RT元]

3/11 17:59[web] Del RT →
ShojiMasuda
近所はお年寄りが多いので声をかけて回った。で、わかったのは、避難してないのはうちだけってこと。年寄りの逃げ足侮りがたしwただし玄関が開いているので物騒。というわけしばらく散歩も兼ねてパトロール

3/11 17:56[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @Shinoby7110: まとめ。窓を開ける。帽子、靴を着用。非常持ち出し袋(水、財布、携帯、食料、身分証など)を手許に。水が出るならお風呂に水をためる(断水時用)。外へ避難する時は火災防止の為ブレーカーを下げる。海の近くにいる人は1階でも高い所へ避難。電話は控え、伝言を171へ [公式RT元]

3/11 17:21[web] Del RT →
ShojiMasuda
唯一連絡がつかなかった娘も無事帰宅。うちは本が崩れただけだが、斜向かいの家は瓦が半分近く落ちている。

3/11 17:19[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @sakurabakazuki: RT @shibatay: 安全が確認できた地域でも、火災はかなり遅れて発生します。いつ火災が発生しても逃げられるように、貴重品はまとめて手元に。健康保険証と銀行カードがあると避難してから心強いです。 [公式RT元]

3/11 16:03[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @NHK_PR: 宮城県などの津波予想高さは10m以上です。その他の地方も、すべて沿岸部、河口部の方は、一刻も早く高台に避難して下さい。たいへん危険です。 [公式RT元]

3/11 15:57[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @keikannLudwig: 171の使い方は分かるか?「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで「171+2+家の番号」が伝言の再生だ。 [公式RT元]

3/11 15:56[web] Del RT →
ShojiMasuda
RT @FDMA_JAPAN: これより、消防庁災害情報タイムラインの災害時運用を開始します。崩れかけた建物の近くには近づかないでください。テレビやラジオで情報収集をしてください。大津波警報・津波警報が発令されています。絶対に海岸に近づかず、近くの高台や避難地に避難してください。 [公式RT元]

突然ですが、今晩7時半
桝田 省治

今晩7時半くらいからニコニコチャンネルで配信。「樹原涼子のひな祭り -俺屍復活祭-@吉祥寺 スターパインズカフェ」僕もちょっと出ます。暇なら観てね【拡散ヨロ】 #nicoch http://t.co/cPgUcUR

Twitterから抜粋、最近分
桝田 省治

アップロードファイル 306-1.jpg

●透明の猫と年上の妹<3LDK-RPG>

【本日発売】透明の猫と年上の妹 3LDK-RPG。全文タダ読みも本日限り。興味のある方はmixiの http://p.tl/QfBoへお急ぎあれ。初版の部数は大きな本屋さんになんとか並ぶ程度なので、気にいった方は http://p.tl/X_kfまでどーぞ。お父さんお母さんの涙腺決壊率は今のところ8割くらい。 #TomeNeko 2/28

【朝日新聞の読者様】今朝の東京版に「透明の猫と年上の妹」の書評が載るそうです。うちは新聞をとってないので代わりに読んでおいてください。ちなみに関西は3/4の朝刊だそうです。#TomeNeko 2/23

【透明の猫と年上の妹】挿絵を描いてもらった桜瀬琥姫さんのサイトhttp://p.tl/ew10でイメージイラストを公開中!#TomeNeko 2/22

RT @LiokoKihara: もうすぐ発売になる桝田くんの『透明な猫と年上の妹』も、一代ではなく、永い時間の中で解き明かされるヒミツが。「生きてる」ってことへの深~い想いが溢れています。お互いの作品に魅かれあう理由が少しわかったような気がする…。解説書いたので、みんなより先に読んでごめんね!凄くいい本です☆ [公式RT元] 2/7

●樹原涼子さんひな祭りコンサート

RT @LiokoKihara: 何日もあたためてきた新曲の歌詞がついに完成!プロデューサー氏が泣きそう(なかなか出来なかったからじゃなくて、感動してるらしい…よかった~)。4声でバックコーラスが入るので、お客様も覚えたら一緒に歌ってね!3/3のひな祭りー俺屍復活祭ー凄いです!http://ow.ly/44fG6 [公式RT元] 2/28

RT @LiokoKihara: 昨日のリハーサルのこと、というより、ステージでの立ち位置について書きました。 http://ow.ly/42FLA ひな祭ライブー俺屍復活祭ーのチケットは、残り少なくなっています。重大発表のあとで慌てないでね!http://ow.ly/42FZu [公式RT元] 2/25

RT @LiokoKihara: 3/3(木)吉祥寺のスターパインズカフェで、樹原涼子のひな祭ー俺屍復活祭ー。「俺の屍を越えてゆけ」のファン必見!リメイク版はもちろん、これから先が本当に楽しみ☆音楽も熱いです7時半開演、2ステージ入れ替えなし。ゲスト桝田省治&光原百合さん http://ow.ly/3ZRwt [公式RT元] 2/21

今日の打ち合わせで、僕が想像してたより大ごとになってるらしいことが判明。当日はD通やN動の秘密部隊が会場に潜入するもよう。主役の人、とちらないようにw RT @LiokoKihara 3/3のひな祭りライブ [reply元] 2/17

RT @LiokoKihara: 私的には、3月3日のひな祭ライブは「生きる」がテーマ。♪誰のためでもなくただひたすら咲いて咲いて、散るまで咲いて~と「花」で歌った原点が、全ての曲を貫いていく。やっと、一本道が見えてきた!あなたの心に続く道が。2/7

RT @LiokoKihara: ひな祭ライブー俺屍復活祭ーモードに突入。俺屍の作曲に着手したのは1998年1月10日。作曲ノートを見ると、あのときの熱さが甦ってくる!今回どんな構成にしたらゲームファンのみなさんに喜んでもらえるかな。3月3日7時半スターパインズカフェ受付中☆http://ow.ly/3R8Ux [公式RT元] 2/7

●俺屍R

【俺屍R】鍛冶屋に特注する剣のメッセージ(発注、継承、授与など)をあらかた納品。形見分けが「あ、実子がいなかったらどーすんだ?」とか「あ、剣士がいなかったらどーすんだ?」「あ、形見分けされたキャラも直後に死んだら?」とか分岐の処理が思ったより面倒くさかったw 2/28

【俺屍R】オリジナルからの追加修正の方針を大雑把に3つにまとめると、1.オリジナルをプレイした方の不満や要望に可能な限り応える。2.プレイヤーのやったこと、あがいた様をできるだけ記録する。3.個人の戦闘力をダウン、一族の集団、血脈の部分の戦闘力をアップ 2/21

【俺屍R】委任名のリストを納品。新規追加分を合わせて1700超。ついでに体の火を表す肌色、顔ぐろと評判が悪いので、健康的な小麦色に修正を依頼。 2/15

【俺屍R】各一族キャラのステータス画面に新たに追加する、趣味、口癖、好物、信条、苦手などをまとめて納品。1人につきたった8文字だが、新しい一族が来訪した際にステータス画面を開く楽しみが増えたと思う。600以上入っているので5回くらいはプレイしないと全部は見られないよw2/8

【俺屍R】mixiの俺の屍を越えてゆけコミュ http://p.tl/NZ_U に「【募】委任名 3文字以下」トピをつくりました。発売後に「あ、これ、ボクが応募した名前だ!」と、自己満足に浸るくらいしか楽しみはありませんが、採用率も高いので記念にどーぞ。 2/7

●俺屍2

【俺屍2メモ27】だったら、ついでに敵もCPに管理させる。そうすると一族が水属性に偏っているのを見て、1年後には水属性に耐性がある刺客を送りこんでくる。で、3年後には水属性が利かなくなるw 2/13

【俺屍2メモ26】デフォルトは偏りのないバランスで、プレイヤーが明らかに傾向がある選択を続けた場合、そのカテゴリーのタガが外れていくような管理になるのかな。 2/13

【俺屍2メモ25】この循環が3代も続けば、一族も町も水属性が主体になる。こうなると、元のバランスに戻すのもやっぱり3代くらいはかかる。そうなると手っ取り早く「外」から持ってきたほうが楽。 2/13

【俺屍2メモ24】その偏った資源を最大限に活かそうとするなら、プレイヤーはさらに一族の水属性を強化する。その行動を見て、町の人はもっと水属性の武器を供給する。 2/13

【俺屍2メモ23】たとえば、町の人は一族が水属性にやや偏っていると見れば、水属性の武器を揃えようとする。で、半年遅れくらいでそれが町に反映される。 2/13

【俺屍2メモ22】中央に虐げられている町の人はプレイヤー一族に期待している。だから、自分たちが出来る範囲で懸命に一族の便宜を図ろうとするだろう。 2/13

【俺屍2メモ21】CPに他のプレイヤーの代わりをさせる思考ルーチンを作るなら、いっそのこと町もCPに管理させる手もある。 2/13

【俺屍2メモ20】方向性が見えたところで夕飯の支度。今日は寒いので、タラとイカとホタテをトマトベースで煮る予定。あ、しまった、ニンニクが切れてる… 2/13

【俺屍2メモ19】デフォルトのバランスは1人プレイにしておいて、他のプレイヤーとの交流頻度を参照して、ゲーム中にバランスを自動的に変えていけばいいのか。そういうのは得意だ。 2/13

【俺屍2メモ18】ゲームの途中で近くに俺屍友だちが出来たら、それも申告できるようにしよう。申告したが最後、そこからは交流ナシでは立ち行かないバランスにどんどんシフトするwそれも一興だ 2/13

【俺屍2メモ17】なるほどね。各プレイヤーに自分のプレイ環境を自己申告してもらって、それに合わせてゲーム内のパラメータが変わればいいのか。それはシンプルかつ実現性が高いね。うん、そのセンで考えよう。2/13

名前入力のついでに「ところで俺屍友だちが近くにいますか?」とか質問すればいいのか、なるほど、そんな手もあるか RT 交流をせずに一人でもくもくとやる派としては「交流多め」モードと「ぼっちモード」を選択できるようにしてもらえると嬉しいです。 2/13

【俺屍2メモ16】先述のとおり、他のプレイヤーとの交流を前提にバランスをとるなら、とりあえずCPにバランスがいい他のプレイヤーのフリを担当させれば1人プレイも成立する。これも問題ない。 2/13

【俺屍2メモ15】その偏りを是正する一手段として、他のプレイヤーとの交流がある。これも方向性としてはなんら問題ない。問題は、その依存度合いだろう。どれくらいが面白いかだ。 2/13

【俺屍2メモ14】そもそも俺屍はプレイするたびに展開が変わる、他のプレイヤーと違う一族史ができるという点が面白い。だから町の発展やアイテムの入手難度や神さまの属性の偏りがプレイのたびに変わること自体は正当な進化だと思う。 2/13

【俺屍2メモ13】ちなみに一三湊(とさみなと)は、鬼切り夜鳥子3巻の最終決戦の場。興味がある方は読んでみて……となにげなく宣伝w 2/13

【俺屍2メモ12】プレイヤーごとにゲームに登場する素材が違い展開が変わるというアイデアは面白いとは思う。が、どこまでやるか、問題はそのさじ加減だ。どうするかなあ。 2/13

【俺屍2メモ11】町の発展の仕方もプレイヤーごとに違って、店の品揃えが、なぜか防具中心とか女性キャラ専用武器ばかり充実とか偏れば、これも外との交流を後押しするだろう。 2/13

【俺屍2メモ10】神さまの属性もプレイヤーごとに思い切り偏らせても面白いかもしれない。その偏りは当然一族にも影響するから、養子、分社など他家の血はカンフル剤になるはず。 2/13

【俺屍2メモ9】こういうバランスを目標にするなら、攻撃力防御力における武器防具の依存度を、オリジナルやRより2割程度上げるだけで交流に拍車がかかる。 2/13

【俺屍2メモ8】プレイヤーBのゲーム内では、逆に水属性の武器は豊富で火属性は希少。このアンバランスを一三湊を通じて改善する……とか?2/13

【俺屍2メモ7】この一三湊を「外に開く」基点にする案はどうだろう。たとえばプレイヤーAのゲーム内には火属性の武器は安く豊富にあるが、水属性の武器は種類が少なくおまけに高い。 2/13

【俺屍2メモ6】津軽半島に一三湊という地名が残っている。遣唐使の廃止から室町時代まで中国との正式な国交は断たれていた。その時期に盛大に密貿易をしていた「かもしれない」伝説の貿易都市だ。 2/13

【俺屍2メモ5】もちろん外と交流することが前提のバランスにしても、仮想の「外」をCPに担当させれば1人プレイは成り立つ。近くに他のプレイヤーがいない人も遊べるように作ることは可能だ。 2/13

【俺屍2メモ4】対して、現代の日本は輸出入が止まると生活が立ち行かないほど外に開いている。イメージとして、2のシステムやパランスは、ここまでいくべきだろうか?それとも鎖国を続けるべきか? 2/13

【俺屍2メモ3】江戸時代の日本は鎖国していた。オランダや中国を窓口に貿易をしていたものの、日本だけでほぼ完結していた。これはオリジナル版やRのシステム、バランスに似ている。 2/13

【俺屍2メモ2】では、さらに他プレイヤーとの交流を前提したシステムを入れる。これは必須条件だ。では、どこまで外に開くか。悩んでいるのは、そのさじ加減。たとえば… 2/13

【俺屍2メモ1】ここ数日悩んでいる点。オリジナル版の養子、分社、Rではこれらに加えて他のプレイヤーの一族キャラとの「結婚」も追加したが、オリジナル版もRも原則1人プレイで完結したバランスだ。 2/13

●日常

土曜のアキバ。発信者不明の「おまえ殺すよ」というメッセージがすれ違い通信で届き、悲鳴を上げたところで目を覚ました午後2時 2/26

昨日の試験、長男は苦戦したようだ。が、回収時にチラリと見ると周囲の受験生たちの答案が明らかに自分のより白い。合格ラインが例年より20点ほど低いなら合格するというのが長男の観測。「たまたま周りに馬鹿ばかりが集まった可能性は?」と聞くと、その可能性は考えないようにしているとのことw 2/26

通学用の自転車を買いに次男と近所のホームセンターに行った帰りに、某ファミレスに寄ってK越シェフが10点をつけたメニューを頼んでみた。まずくはなかったが、僕と次男の評価は6点。隣りのテーブルから聞こえた女性客のヒソヒソ声も、7点、6点。 2/26

長男の帰宅時間から推測するに首都圏の大学を受験したようだ。どこだろう?楽しみが減るから聞かないw 2/25

今日の風が春一番というヤツなのだろう。洗濯物が飛ばないようありったけの洗濯バサミで物干しざおに固定したはずだった。今見たら物干しざおごとベランダに落ちていた。はい、スタートのマスに戻る 2/25

国公立大学の合格発表前に私学の入学金の半金を振り込まねばならないから、国公立に受かると30万ほど捨てることになるのか、とぼやく僕に「回避する方法はなくはない」と言っていた長男。まんまと補欠。 2/24

ニンジンと大根を短冊切り、キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り。コンソメで煮て、最後に水菜と餃子と豆腐を投入。塩コショウ、醤油で味を調える。よし、イメージトレーニング完了。夕飯の制作にかかる。 2/19

ラジャー! RT @miztama1016 最初はただ茹でて、野菜のダシが出てからコンソメ入れたほうがおいしいと思うます。コンソメ顆粒とか使うんならの話ですけど [reply元] 2/19

夕飯の下ごしらえをしておこうと台所に行くと、今朝長男が持っていったはずの弁当を発見。大学の学食が今日もあいていることを祈る……が、それすら手遅れな16時20分w 2/16

塾から帰ってくるなり「明日は学校を休んで雪遊びをする!」と娘は宣言したのだった。ま、こんな積雪、数年に一度だ。一日くらいいいだろう。2/15

長男がクスクス笑っている。理由を聞くと「A大B学部とC大D学部、試験日が同じなんだよ。いま気づいた」らしい。こうして彼は、唯一の滑り止めを失い、僕は2万円近い受験料をどぶに捨てた。笑いごとじゃないけど、まあ、笑うしかない 2/10

●その他

【祝】 RT @yonemitsu レビューランキング1位やたー! 2010年iPhoneゲーム大賞受賞! ほっとけRPG「ゆけ!勇者」(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース http://t.co/XkPlySc [reply元] 2/24

【俺屍2】あの「俺の屍を越えてゆけ2」が遂にゲーム化!プロデューサー:松野泰己 ディレクター:松野泰己 音楽:古代祐三 シナリオ:虚淵玄 キャラクター:野村哲也 のあり得ない夢の布陣で製作中! http://shindanmaker.com/91029 2/24

これ、作った人は、ゲーム制作の中でシナリオ作業が、僕は一番嫌いなこと知らないんだろうなw http://shindanmaker.com/91029 2/24

toi8さんから「惑星さんぽ」http://p.tl/ilq9 という画集のような密度のコミックをもらった。ページを繰りながら、僕が彼の絵を好きな理由はなんだろうとぼんやりと考える。新しい懐かしさ?あかぬけたあかぬけなさ?宇宙の彼方を描いても変わらぬ日本の湿度? 2/23

RT @ametuki: 母「俺屍再プレイしたいけど黄川人の尻が見たくない」 [公式RT元] 2/22

すばらしい RT @Takashi_Shiina コニーちゃんなう。きみーの胸に飛んでいくよー http://twitpic.com/42bfxv [reply元] 2/22

世の中いろんな才能があるもんだ RT @galaxy_rakko こんばんは まおゆう魔王勇者の機怪族娘を作ってみましたYO 魔力伝達糸は光ファイバーを使ってみました http://goo.gl/ER7F4 #maoyu 2/21

これはよく出来てる。 #maoyu RT @galaxy_rakko おはよう 粘土の「まおゆう魔王勇者」の火竜公女さまができましたYO http://p.twipple.jp/69usu 2/8

RT @miztama1016: 西友で売ってる酒粕の商品名は「酒将軍」。通りかかってほんの一瞬立ち止まった人が心の中で「酒将軍…」てつぶやいてるのが脳内に直接聞こえてエスパー気分。 [公式RT元] 2/19

RT @okashiwanabona: 宣伝~。 RT @KadokawaBunko 【愛の一冊フェア実施中!】「痩せてて手足に毛がなくてつるっとしてて、若くてぴちぴちしてないと美しくないって誰が決めたんでしょうね」http://bit.ly/guRwSF (山本文緒「絶対泣かない」) [公式RT元] 2/17

@okashiwanabona これでまた20ページくらい読んでから「あ、これ、前にも読んだ」と気づく罠が発動する本が増えた気がします [reply元] 2/17

いたずらするのに本人の了解をとるのは、やらせのどっきり番組くらいだと思う RT 夜鳥子の高山みなみさんの注釈はどんな感じで本人に承諾得られたんですかね?「今回の本、声のイメージ高山さんなんだけど皆にもイメージしてほしいんだっ!」的な? [reply元] 2/17

ご本人によれば、駒子と夜鳥子の台詞は音読してみたそうだから僕は満足ですw RT ちょww夜鳥子wwていうかさすが桝田先生wwまさか読む前に声指定があるとは思わなかったwwwwwwwwww桝田先生、高山みなみさん好きすぎるだろww 2/16

まおゆうも売れてるし、惑星さんぽ http://p.tl/aBuz もいい感じだし、今年はto8さんの当たり年かな? アニメ『NO.6』公式サイト http://www.no-6.jp/ 2/10

ボンビーのコンセプトを思いついたのはさくまさんだけど、行動内容と制御の大元を考えたのは僕だもんw RT キングボンビー(略)重要なのは、ボンビー被害報告の内容ってドラマティックで、桝田さんの言う『システムで作り出す物語』そのものじゃないかという点。 2/10

@inumura569 とある飛空士への恋歌、完結したんだね。お疲れさま。追憶の空中戦と真っ直ぐなストーリーが好きだったから、読もうと思っていたのだが、「続く」と先が気になった挙句、腹が立ってくるので我慢していた。じゃあ買おう。 2/7

期間限定公開中 透明の猫と年上の妹 3LDK-RPGの“全文”
桝田 省治

アップロードファイル 305-1.jpg

【告知】
 2/28発売の「透明の猫と年上の妹 3LDK-RPG」の“全文”をmixi内の同名コミュhttp://p.tl/QfBoにて無料公開中!
 期間は発売日の28日まで。
 発売前にレビューを書いてやろうという方、どんどん見に来てください。

透明の猫と年上の妹〈3LDK-RPG〉
桝田 省治

アップロードファイル 302-1.jpgアップロードファイル 302-2.jpg

 冒険の舞台は、甲子園がほど近い尼崎の、阪神大震災の折にできたひび割れを修繕した跡が目立つマンション。その一室。
 主人公は、ライオンズのおひざ元、所沢から引っ越してきたばかりの10歳の男の子。今は夏休み。

 3LDKの何の変哲もないマンションの一室が、あることをきっかけにゲームのような不思議な世界に変貌する。
 たとえば冷蔵庫は雲をつく氷の塔に、掃除機はドラゴンに、風呂は煮えたぎる火口に……。
 普通の3LDKが変貌をとげた理由は魔力の暴走。
 実は主人公のママは何百年と続く魔女の血筋。ただし魔法は覚えていない。
 おばあちゃん曰く「魔法で火をつけるよりレンジのスイッチをひねるほうが簡単で安全」

 ママの魔力が暴走したのは極度のストレスが原因だ。
 主人公が10歳になるのを機に職場復帰を考えていたら二人目の妊娠が発覚。愚痴を聞く役の実母が突然他界。夫の転勤で知り合いがひとりもいない関西に引っ越し。
 転勤後、忙しい夫は家をかえりみない。主人公の誕生日だけは定時に帰宅するという約束も一本の電話で反故。
 ママは寝室に閉じこもってふて寝。それをきっかけに普通の3LDKが悪夢のごとく変容をはじめる。

 タイトルの透明の猫は、代々の魔女たちに仕えてきた妖怪。古い和ダンスの引出しに住んでいる。役割は、魔女の愚痴を聞くことでストレスのガス抜きをして、魔力の暴走を未然に防ぐこと。
 だが、今回ばかりはキャパオーバー。猫の身体はママのさまざまなストレスで色がつき膨れ上がって爆発寸前。
 この猫のいい加減な助言と頼りない支援を受け、10歳の主人公がママを起こすべく寝室に向かう。

 リビングの隣りにある和室からママが閉じこもった寝室まで実際の距離なら5メートルと離れていない。
 が、この5メートルが限りなく遠い……そんな感じの小さな小さな大冒険。
 予約受付中。 http://p.tl/kjvT