記事一覧

夜鳥子3 見開きカラー
桝田 省治

アップロードファイル 60-1.jpg
※グロ画像注意(クリックで拡大します)

 最初に送られてきたラフスケッチが、サービス過剰というか、あれもこれも描きすぎていて、ごちゃごちゃして見えた。
 だから「自分が見せたいものとか、好きなものとか、ドカンと思い切りよく描けば」と助言した。
 で、あがってきたのが、これである。
 どうやら、佐嶋さんの描きたいものは、美少年や美少女ではなく、血まみれの中年オヤジの生首らしい。
 今後あの女にアドバイスするときは
「自分が見せたいものとか、好きなものとか、ドカンと思い切りよく描けば、血まみれの中年オヤジの生首以外で」
 と言うつもりだ(笑)

夜鳥子3の表紙は、こんな感じ!
桝田 省治

アップロードファイル 59-1.jpgアップロードファイル 59-2.jpg

 カバーは、こんな感じ。
 で、帯がつくと右みたいになる。

 今回カバーの折り返し、著者のプロフィールの下のスペースに一工夫してあるので、そこ、ご注目!!

 いや、なかなかいいアイデアだと思ったのだけど、帯の下だから気づかない人のほうが多いかもしれない、と少々心配。
 さてさて、そこには何が隠れているのでしょう(笑)。
(ヒント:それは紛れもなく色っぽいものです)

 今回のカバー、いつものちょいエロな感じとは違うけど、どうでしょう?
 気に入った方は、持って帰って、自分のブログの目立つところに飾っておいてください。

夜鳥子3 ぜ~んぶ終わった!
桝田 省治

アップロードファイル 58-1.jpgアップロードファイル 58-2.jpg

 家系図も間に合ったし、最後の最後で1点増やしたイラストも何とか収まったし、あとは発売日を待つだけ。
 近々、カバーイラスト、口絵など、順次公開していきます。
 お楽しみに。

 今日は、序章の扉絵のラフだけ。
 なぜ、逆さなのかは秘密。

 逆さなのをひっくり返すと、実は笑ってたりして。

ハルカ328位で再々登場!
桝田 省治

 僕が1時間980円の非生産的な空しい労働(※1)をしている間に、久しぶりにアマゾンに戻ってきた「ハルカ」さんが稼いでくれてるよ。

 でも昼間ゲームソフトで「俺屍」を検索したら100番台だった。
「凄いなあ、俺屍は稼いでくれるなあ」と嬉しく思った反面、10年近く前のPSのソフトが100番台にいていいのか、ゲーム業界は大丈夫なのか!? とも思った次第。

 あ、なんかしらんが、ハルカに釣られて夜鳥子も売れてきた。
 こういう書き方すると、所属タレントの少ない芸能プロダクションみたいだ。

 ※1
 100冊ほどの本をダンボール箱に詰め込み、ブックオフまで運んだら、査定額が980円でガッカリ。

 追記:
 06 14 10:10 なんとアマゾン190位!!
 最高新記録更新中!! 

鬼切り夜鳥子3 みちのく血煙慕情
桝田 省治

発売日は、6月30日。
価格は、640円+税。
ページ数は、340ページくらい。

 佐嶋さんの挿絵も間に合いそうなので、どうにかこうにか今月末、発売です。

 さて、内容です。
 1、2巻は、平安時代の女陰陽師「夜鳥子(ヌエコ)」が現代によみがえり、普通の女子高生の身体を借りて鬼と戦う話でした。
 今回の3巻では、その夜鳥子が生きていた時代、平安末期が舞台です。
 歴史の教科書で言えば、京都では平家がこの世の春を謳歌し、東北では奥州藤原家が栄華を極めている。
 源頼朝は伊豆に島流し。義経はまだ10歳で鞍馬山に来たばかり。
 それくらいの時代です。
 場所は、雪の蔵王から始まり、平泉、田沢湖、十和田湖と旅し、夏は深浦海岸で海水浴、岩木山で紅葉を楽しみ、津軽で初雪を見る。
 そんな感じで、旅をします。
 と、こう書くと、とても暢気そうですが、夜鳥子は源氏の家宝である二刀を盗んだため、源氏の追っ手に常に追われています。
 あ、そうだ。カバー裏の粗筋を転載しておきます。

 源氏の宝刀「鬼切と蜘蛛切」を
 奪ったのは、全身に式神を宿し
 た謎の女陰陽師、夜鳥子だった。
 それを義経と頼政、二つの源氏
 から放たれた猛者たちが追う。
 逃げる夜鳥子は、東北の雪深い
 山中で鬼退治を使命とする若い
 僧侶、求道に出会う。二人は、
 旅路の中で次第に惹かれあって
 いく。だが、求道もまた夜鳥子
 を追う者の一人だった……。
 鬼才ゲームデザイナー桝田省治
 の人気シリーズ、微エログロ+
 伝奇アクション第3弾。夜鳥子
 と求道の出会いを描く純愛編!!

 微エログロと書いてあるのに「純愛編」ですよ、奥さん!!
 カバー他、近々少しずつ公開しますので、ときどきチェックしてください。