ウォードレス(バージョン2用)

■ウォードレス 用語集

ウォーアクス
 ウォードレスが装備する白兵武器で、斧の形をしている。
長さは1mで非常に重い。頭の重さでウォードレスの装甲を破ることを企図して作られている。現代戦で非ウォードレス兵が用いることが出来る重量やサイズの武器ではない。一区画を争う市街戦などでは役に立つ武器である。
 調達難易度は3。
12.7mm機関銃
 ウォードレスが装備する標準的な装備。主として火力制圧に用いられる。
連射専用で長さは1m、重量は15kg。弾倉式で40発用と70発用がある。
射程は500mほどである。 これの集団運用のため、一時流行していた軽装甲車両はかなり運用が限定され、再び戦車の需要が高まっている。
 調達難易度は5。45発弾倉なら3ターンで、70発なら5ターンで全弾を撃ち尽くす。
対ウォードレスライフル
 15mmアンチマテリアルライフルというかつての対戦車ライフルの未来版。
巨大なライフルで2m近くある。重量は30kg近く。
単発式で装備弾数は5発。射程はウォードレスのセンサー範囲以上である1kmを超えることもある。 つまりアウトレンジから攻撃可能。
単体で火力制圧に使用することは出来ない。
 ウォードレスの装甲を一撃で打ち抜ける。対ヘリコプター(非装甲)にも使用される。対人でつかうことは国際条約で禁止されている。
 対ウォードレス猟兵が使うほか、ショートバレルにしたものをウォードレス自身が装備する場合がある。
 調達難易度は5。3ターンで全弾を撃ち尽くす。
ショートバレル
 銃身を短くして取り回しをよくした銃のこと。
射程は半分以下になるが、近接戦での逆成功要素、取り回しの悪さがない分、強力な武器になる。
 ショートバレルの調達難易度は+1される。
40mmグレネードランチャー
 弾片を撒き散らして広域を火力制圧する武器。対歩兵では非常に有効な武器であり、家屋を攻撃するにも使う。住民被害が出やすい。射程は500m
 調達難易度は7。2ターンで全弾を撃ち尽くす。
地雷
 敷設後、その後何年にもわたってその土地を汚染する悪い兵器。国際条約で破棄が決定しているが、有効な武器のために今でも使う者は後を絶たない。
 ウォードレスのセンサーは地雷感知にも有効で、また被害を局限する事も出来るためにウォードレスを地雷除去に用いることもある。
 調達難易度は5。それで4平方kmにわたって敷設出来る。
75mmL24砲
 対戦車榴弾や通常榴弾、煙幕弾の発射が可能な短砲身の砲。
初速が遅く、射程は750mほどだが、ウォードレスと相性がいいため、かなり用いられる。装備弾数は6であり、射撃時は射撃姿勢を取る必要がある。
 弱装薬有翼榴弾を利用した山越え射撃も可能であり、この場合、障害物をこえて頭上からの攻撃も可能である。
 攻撃範囲が広いため、1発で火力制圧が可能である。
複数の弾種があるため、予備弾倉にはそれぞれ何の弾か明記する必要がある。
 調達難易度は8。5ターンで全弾を撃ち尽くす。
ATM
 対戦車ミサイル。単発式で弾体重量は50kgある。
射程は1000mで、相当重装甲の戦車にも有効である。
 調達難易度は7。1ターンで全弾を撃ち尽くす。
AAM
 対空ミサイル。単発式で弾体重量は50kgある。
射程は4kmで、高度6000m以内なら十分に撃墜出来る。
一般に集団運用して成功要素を稼ぐ。
 調達難易度は9。1ターンで全弾を撃ち尽くす。
ロケットランチャー
 ウォードレスも対象に広域を火力制圧する目的で開発されたウォードレス用の火器で射程は750mほどである。サッカー場程度の範囲を瞬く間に破砕する。
相手が陣地にこもらない限り、相当の被害を出すであろう。
地雷処理にも用いられる時がある。
 調達難易度は9。1ターンで全弾を撃ち尽くす。
ウインチ(ワイヤー)
 ウォードレスが垂直移動する際に使う装備で、標準装備である。
ワイヤーは通常使い捨てであるため、最も頻繁に交換が必要な部品でもある。
調達難易度は一個1で、まとめて調達することも出来る。
戦場タクシー(ウォードレス輸送車)
 ウォードレスを輸送するためのウォードレスのまま運転出来る軽装甲車両のこと。いわゆる装甲車である。巡航時速で75kmを超える速度で移動出来、ウォードレスを4体輸送出来る。電気で動く。
 自身もウォードレスと同じ火器を装備して支援活動することが可能である。
装甲は重ウォードレス並である。
 悪地用に履帯車両もある。こちらの速度は40kmとほぼ半減である。通常は装輪型である。
胴体を延長して輸送機数を増やしたものもある。この場合車輪も増える。
 調達難易度は10。胴体延長2機ごとに+2で最大+4まで。履帯車両は+2難易度。
降下装備
 ウォードレスによる空挺装備。
一応あるという程度で、実戦に用いられることはまずない、が、特殊作戦ではかなり用いられる。
高速装備
 ウォードレス用のローラースケート。
使用用途は限定されるが、平地に限れば優れたダッシュ能力を得る。
土塁
土嚢を積んだ古典的な陣地構築物。簡単に用意出来る上にたくさん積み上げればウォードレスの装甲を上回る防御力を発揮出来る。陣地構築には一人分で10人時間(※)必要である。
調達難易度は一人分の陣地で1。まとめて調達することも出来る。
鉄条網
 古典的な陣地構築物。対歩兵には有効だが、ウォードレスにはきかない。
調達難易度は500mで3。
陣地

 歩兵が組み上げた防御施設で、歩兵は通常、行軍していない間は常に陣地構築に励んでいるものである。
 陣地は一時間ごとに強化され、おおよそ3時間で歩兵の防御力を倍、8時間で3倍にする。24時間で火砲、ウォードレスに対する防御力を得、1週間で戦車での突破が困難になる。

陣地に対しての攻撃は戦闘工兵の助けがない限り無謀であり、謹むべきものである。

人時間とは
man hourの日本語訳。
「人月(man month)」という形で使われることが多い。
「1人の人間がその仕事をどのくらいで終わらせる事ができるか」という、プロジェクトの規模・工数を表す単位。

Back   Next

Index   Alfa System