ウォードレス(バージョン2用)

■ウォードレス 用語集

砲兵部隊
 大砲を装備した部隊のこと。戦場から40km以上離れたところから砲撃して来る。陸軍の根幹をなしており、砲兵の有利は火力制圧を約束する。
 逆説的には砲兵はいかに後方にあろうと優先的な攻撃目標になりえるものであり、敵砲兵力の漸減を狙って少数部隊を浸透させ突入させるケースがある。
予備弾薬
 各種の武器の予備弾薬。
調達難易度は一個2で、まとめて調達することも出来る。
通常より複雑、あるいは入手困難な場合では調達難易度が最大で+2される。
自動車修理工場
 技術に劣る世界でも自動車修理工場はあることが多く、ウォードレスはこれらの工場を徴発して整備出来ることを前提に製作されている。
 トレーラーで移動整備基地を作ることも可能である。
調達難易度は6。
スペアパーツ
 ウォードレスの整備に必要な予備部品のこと。
スペアパーツ1機分で通常の戦闘任務なら1週間(7日)の整備が出来る。
訓練なら倍、激しい戦闘なら3日程度である。
調達難易度は5。
共食い整備
 同じタイプの機体を分解して整備や修理に必要なパーツを確保すること。
一機を使ったウォードレスの共食い整備は3機分のスペアパーツと見なす。
調達難易度
 装備を調達する判定における成功判定での難易度の目安を言う。
裏マーケット
 装備の調達に使用する場所の一つで、正規ルートよりもうるさくない分、手にいれ安い時もある。
事務技能
 装備の調達に使用する技能。
独学不可能で400時間の訓練が必要である。
火力制圧
 頭を上げられないほどの密度で弾が行き交うこと。
移動・攻撃に厳しい制限(半分になる)がつく。
温食
 温かい食事のこと。士気を保つ重要なファクターであり、可能な限り温食を出せるよう、部隊を運営する必要がある。
冷食
 冷たい食事のこと。要するに携帯食をそのままかじることをいい、1日も続くと士気をひどく下げる。
インナースーツ
 ウォードレスの下に着る服のこと。身体の線が露骨に出る。
頭には髪を隠すためのヘッドブラジャーをつける。
悪地
 ウォードレスの苦手な地形の総称。
砂漠、湿地帯など地盤が脆弱なところ、極端に狭い場所を言う。逆成功要素の一つ。
ムダ毛処理
 ウォードレスのインナースーツではその特性上頭部以外の毛を処理することが必須であり、このためウォードレス兵は脱毛クリームを持ち歩くことが多い。
トイレパック
 ウォードレスは簡単に着脱できる訳ではない(20分かかる)ので、トイレ装備は必須である。すべてのウォードレスには大小ともに溜め受けることが出来るトイレパックを装備している。
それでもあまり、この漏れることも少なくない簡易装置のお世話になるのは皆いやがり、ベテランともなると前日から水分控えめにしている。
なお、下痢を訴えるウォードレス兵は、軍医から出撃を禁止される。
プレステがいくつあっても足りないぜ
 命がいくつあっても足りないの意味。
通常、ウォードレス兵が死んだ場合は、友人が形見をもらうことが通例になっており、この場合の形見一番人気は第七世界製のゲーム機というのが一般である。
ラジオネーム

 作戦において使われるコードネームのこと。
ウォードレス兵の場合は奥さんや恋人の名前をつけることが万国共通で、これらがない場合は、マンガやアニメのキャラクター名を採用するのが普通である。
隊員順にこの名前の後ろにABCの頭文字の単語をつける。 隊長だけこの規則に従わず、コマンドをつける。

例:二番目の隊員はゆかりブラボーをラジオネームにする。

Back   Next

Index   Alfa System