記事一覧

今さら去年を振りかえってみたり
桝田 省治

 確か誕生日の後だったから、もうすぐツイッターを始めて約1年。
 いつの間にかフォロワーも1万人近い。

 アルファと俺屍の続編の企画をまとめるやり取りが主目的で、ついでに「ユーザーの要望を少しでも拾えたら」くらいの軽い気持ちで始めたら予想以上の反応があって少々戸惑ったw
 その後、数か月の紆余曲折があったが、ツイッターのファンの後押しも効いて、俺屍の続編企画はおかげさまでいい方向にいっている。
 こういうときクリエーターは「お礼は作品で返す」と言うのが常だが、明日生きてる保証はないので、とりあえず今の気持ちとして「応援してくれた方ありがとう。頑張るよ」

 現在進行形だが、5月の「まおゆう書籍化プロジェクト」もツイッターの特性の一部を体感できたという点で面白かった。
 ひとつは、情報が早いときは半日で古くなり忘れられるかと思えば、情報の一部が拡大、歪曲され猛スピードで伝播していく様。
 制御できなさ加減がよくできたゲームのようで楽しい。
 僕が面白がっているツイッターのもうひとつの特徴は、自分への批判やら悪口が気軽に読める点だ。
 根拠のない推測がいくつも重なり事実として流通する様は、うんざりもするが興味のほうが大きい。
 たまに耳が痛い、つまりは有用な意見もあるから、「健全だよなあ」とも思う。

「ゲームデザイン脳」は、「こんな汎用性がない啓発本、いったい誰が読むんだろ」と思っていたのだが、評判がいいようなので、まあ、たまには、若い美人の編集者の口車に乗ってみるのも悪くないと思う。

「ゲームデザイン脳」が予想に反してうけたのに比べて、けっこうちゃんと面白いと思っていた「ジョン&マリー」はイマイチだった。
 個人的には「あ、かるい」みたいなアホらしい娯楽小説が好きだが、僕が思っているほど需要がないのかもしれない。
 ハヤカワと水玉さんにホント申し訳なかった。

 まあでも、全部が上手くいくわけじゃない。

去年読んだ本で1番面白かったのは
桝田 省治

アップロードファイル 292-1.jpgアップロードファイル 292-2.jpgアップロードファイル 292-3.jpgアップロードファイル 292-4.jpg

 立場上「まおゆう」と書かねばならないのかもしれないがw

 1番面白かったのは、梨木香歩さんの「家守綺譚」。
 6ページほどの短編が30近く収録されているのでトイレのお供に最適。
 おまけに答がない不思議な話ばかりなので何度読んでも飽きない。

 世界がリンクしている「村田エフェンディ滞土録」(家守綺譚の主人公にときおりトルコから手紙をよこしていた友人の話)もお薦め。

 2番は、宮部みゆきさんの「あかんべえ」という幽霊がいっぱい出てくる時代小説。
 こんな風に自由自在に発想を飛ばせて、かつそれがとっ散らからないように著せるなら、書いてて楽しいだろうなあと単純にあこがれた。

「まおゆう」は3番だ。

2011年 桝田家年賀状
桝田 省治

アップロードファイル 291-2.jpg

小5の娘が「来年の年賀状のイラストを書きたい」というので、「面白ければ採用する」と応えた。持ってきたのが雪原に小さな足跡が続いていてその先にウサギがいるという絵。「この趣向ならウサギを描いた時点で負けだ」と突き返したら、泣いた

……という僕のツイッターの発言から、あれや http://p.tl/oHgx これや http://p.tl/UXzb と予想外の物議を醸した当家の年賀状ですが、仕上がりだけ見れば案外フツーw。

年賀状を作ってはみたものの、実際に使うのは娘と妻だけ。どーせ僕も返事しか出さないので1日早くさらしておきます。

皆さま、よいお年を。

Twitterから抜粋、最近分
桝田 省治

アップロードファイル 290-1.jpg

「まおゆう魔王勇者」の公式ページです。 http://p.tl/XqCi とりあえずこのページの下のほうにある42ページ分の「お試し版」を読んでみて。「書籍化ってこういうことか」とわかってもらえると思う。#maoyu

公式ページのイラスト、小さくてよくわかんないから、pixivかどこかで5巻分のイラストの拡大版をドカンと公開してって伝えておいて。で、アップしたら#maoyuにアドレス載せといて RT @ozaki_t

公式サイトのイラストが小さくて細かいところがよくわからないとご不満な方はこちらをどーぞ! RT @toi81008 pixivに投稿しました まおゆう 魔王勇者 #pixiv http://p.tl/i/15389349 #maoyu


【コンサート】樹原涼子の軌跡と未来 ”クリスマスには”
これから樹原さんの歌を聴きに恵比寿にでかける。

@LiokoKihara えええ、中田喜子さん!?どこにいらしたの?僕は四半世紀ファンだよ。それはそうと今夜のコンサートはほぼ完ぺきだった。5つくらい提案があるがそれは月曜の打ち合わせのときに


【傷だらけのビーナ】執筆した場所はmixiの会員限定「執筆中傷だらけのビーナ」コミュ(http://p.tl/XRdZ)。今回のCPはその舞台裏へのご招待!参加方法は、アマゾンやmixiなどにビーナのレビューを投稿した後「〇〇に投稿」と入会を申請してください。拡散よろ #Vena

@shirasunnyday 「ケスは高山みなみさんでお願いします」とアマゾンのレビューに書いてくれよ。そのコメントを見つけて高山みなみが牛乳を鼻から噴く姿が目に浮かぶようだw #Vena


【俺屍R】イマイチ使えない術の効果を見直すため、15年前に書いた数式と昨夜からニラメッコ。今朝やっと単純かつ効果的な打開策をひらめく。明らかに今の僕は15年前の僕より複雑な数式を組み立てる根気がなくなっているが、その分適当にずるくもなっていると思う


興味深い RT @fujipon2: 読書感想『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』☆☆☆ http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20101222#p1

ラスベガスで大人気らしい忍者装束のくノ一バレー団の凱旋公演を妻と観覧。分身の術が無駄に派手でとくに笑えた。隣りの席に座っていたデーブスペクター夫妻にも大うけ……という夢を見た。

Twitterから抜粋、最近分
桝田 省治

【傷だらけのビーナ】執筆した場所はmixiの会員限定「執筆中傷だらけのビーナ」コミュ(http://p.tl/XRdZ)。今回のCPはその舞台裏へのご招待!参加方法は、アマゾンやmixiなどにビーナのレビューを投稿した後「〇〇に投稿」と入会を申請してください。拡散よろ #Vena

【コンサートの告知】樹原涼子の軌跡と未来 ”クリスマスには”http://ow.ly/33Bi7 12月23日(木)恵比寿駅近くのアートカフェ・フレンズ 昼の部13時半~ 夜の部19時半~。夜の部に若干席があるそうだ。リンダや俺屍の曲もやるって。たぶん僕も行くよ


【俺屍R】一部奥義の廃止と新設、効果と消費健康度の修正。仕様作成作業終了。これに親子2代による奥義の併せを加味するとバランスブレーカーになる恐れがあるが、どーせならと大胆にやってみた。たぶん違う感触のゲームになったと思う。

【俺屍R】日ごろのご愛顧に感謝し、Rのプレイを始める際に俺屍PSPのデータが同メモリ内にあった場合、ゲーム内で「粗品」がいくつか進呈されるよう仕様作成中。なので、俺屍PSPのセーブデータは消さないでおいてください

【俺屍Rから2】養子システムを使ってRから2にキャラの移送は可。ただし、バランスを考慮し、養子は交神は不能、氏神にもならない、歴代勇士録にも載せないと制限を付加。(続く)

【俺屍Rから2】Rでは、オリジナルの剣を作成するシステムを新規追加。せっかくなのでこの剣も2に移送可とする。ただし明らかにバランスが崩壊するので悩んだ末、入手方法自体をちょっとしたゲームにするアイデアを思いついた。ある意味で意地悪な内容なので今ひとりでニヤニヤしてるとこ

【俺屍R】粗品進呈と書いたら思わぬ反響があって驚く。皆さん、粗品がそんなに好きなんですか?粗品と言えば、タオルかボールペンかティッシュか貯金箱かカレンダーか花の種であって、ハムやビールじゃないし、軽自動車でも3億円でもないよw

【俺屍R】旧作のユーザーになにかちょっとしたサービスを、といった痒いところに手が届くような心配りのアイデアは、だいたいアルファから出てる。そういう会社だよ。

【俺屍R】15年くらい前の自分に「なぜ?」と問うても答はない。

【俺屍R】今日は久しぶりに電卓をたたきながら書くタイプの仕様をまとめた。子供のころから式を書くのはわりと好きだが今も計算は嫌いだ。式は合っているはずなのに検算するたびに違う答が出るw

【俺屍R】計算が合わなかったのは、攻撃の標準を剣士、防御の標準を薙刀士というダブルスタンダードにしていたから、という気づいてしまえばアホみたいな理由であった、とさ。15年前の僕は「条件の悪いほうに合わせる」という心の余裕があったらしいよ。トホホ、これで半日潰れた

【俺屍R】昨夜から職業別の被ダメージの出方を見直しているのだが、ベースになる防具の評価値が今ひとつわからない。なぜこんな計算式でバランスがとれてるのだ?ドラえもんに15年前の自分につながる電話を頼みたい気分。あと半日考えてもわからないようなら新規に作る。その前に4時間寝る

【俺屍R】仕様書の作成は個人作業なので、気がつくと家族を含めても三言ほどしか喋ってない日があって急に寂しくなる。そういうときツイッターで本とかゲームの感想を探す。今は発売直後の「傷だらけのビーナ」の感想を読むのが楽しい。
 他人様を少しでも元気づけられたら、との思いこめて、僕はゲームも小説も創作しているつもりだが、実際にはプレイヤーや読者の「面白い」「楽しい」の声に励まされている。バランスのいい仕事だと思う。


土曜の深夜に「桝田」で検索をかけると「桝田さん、かわいい」というツイートばかりで、枡田アナのことだとわかっちゃいるが、少し照れるw

「俺 屍」で検索をかけたら「今クリアした」とつぶやいている方を数人みかけた。10年以上前のゲームなのに、有り難いです。


次男に「受験用のデッサンのコツは?」と訊かれたので、「ビッグマックを見て、どんなに腹が減ってるときでも、具材が山ほどはさまった美味そうなハンバーガーではなく、まず円柱だと思うこと」と応える。

さっき飯を食ってたらノルウェイの森のCFがテレビから流れた。「原作、読んだことあるか?」となにげなく長男に訊いたら「中学のとき英語で読んだからよくわからなかった」と。長男をかっこいいなあと思ったよw

 虫歯の治療で麻酔したのを忘れてくわえタバコ。唇からポロリと落ちて手にやけどしたなう

 妻が数年ぶりにウエディングドレスを虫干しする年の瀬


あ、そうか、忘れてたw RT @Ackey 本日発売の週刊ファミ通の連載コラム"バカタール加藤のアノ人に聞きたい!"、ゲストはゲームデザイナーの桝田省治氏、3回連続の第1回です! 最新刊『傷だらけのビーナ』を始め、いろいろなネタを1ページに詰め込んだ濃厚なインタビューです。

 RT @m_shunou: 「五本指の手ではないほうが機能的ではないか」という発想はおもしろい http://j.mp/fVyFYa


『まおゆう魔王勇者』1ですが、先ほど校了をいたしました……と、今しがた編集からメールが届いた。これで無事予告した発売日に店頭に並ぶ。今だから言えるが、1か月前の状態を考えると奇跡のようだw
1巻は何とかなったが、しかし、2巻の発売は来月末予定。いまだtoi8さんの挿絵は1点もUPしていない。当分、文化祭3日前状態が続きそう。修羅場って楽しいなw

 読者層のせいだろう、夜に強いな(笑)。じゃ、まあ、発売1週間前に5巻分のジャケット一気に公開! を、プロデューサー的に公約いたします RT @marmalade_macro: 「まおゆう」なんか一瞬10位にはいったっぽい。桝田さん、どうしましょう的な……。

アマゾンで「まおゆう1」を買った人の約3%が、6100円もする「仮面ライダーOOO (オーズ) DXメダジャリバー」を買っている不思議