記事一覧

なめたけの瓶詰め
桝田 省治

 子供が冷蔵庫の中にお茶をこぼしたので掃除していた。
 冷蔵庫の中から、未開封のなめたけの瓶詰めが出てきた。
 日付を見ると半年以上前のものだ。
「これ、買ったの忘れてない? 食べたほうがいいんじゃないの?」
 と妻に訊ねると、
 なめたけを使ったナンタラ鍋を作るつもりで買ったのだと言う。
 そのナンタラ鍋、年に一度くらい突然食べたくなるそうだ。
 ところが、注文したなめたけが届いた頃には、食べたい情熱がすっかり薄れていて「そのうち作ろう」と思っていたら、忘れたのだろうと言い訳していた。

 どうりでね。
 冷蔵庫の奥にさらに二本。
 二年前と三年前の日付のなめたけの瓶詰めが入っていたのはそういうわけだ。

ポストの中に蜂
桝田 省治

アップロードファイル 170-1.jpg

 郵便物を取り出そうとポストのふたを開け、中に手を入れたら、まさしくチクリという痛み。
 そして、ポストの中から悠々と足長蜂が飛びたった。
 なぜポストの中に蜂が入っていたのか、それはこの際どうでもいい。
 親指の付け根あたりから徐々に痛みが増していた。
 とりあえず、刺された部分をさがし、前歯ではさみ毒を抜くべく思い切り噛む。
 そうしながら、トイレ(玄関から一番近い給水ポイント)に走り、流水で患部を洗う。
 だが、痛い。
 ふと思い出したのが、おしっこで洗うという民間療法。
 足長蜂は、酢だったんじゃないか? とも一瞬思ったがとにかく痛い。
 ちょうどそこがトイレであったから、手におしっこをかけることにする。
 しかし!!
 郵便物を取りに行く前にトイレに行ったばかりだ。
 これがなかなか出ない。
 それでもなんとか絞りだすようにしてチョロチョロとかける。
 結果的には、おしっこが効いたとはあまり思えないものの、痛みは不思議なくらい急速に治まった。
 これで雑菌なんかに感染した日には笑い話にならないので、再び手を洗う。
 洗いながら考えたこと。

 たとえば、恋人と山奥にキャンプに行ったとしよう。
 山道の途中の茂みでおしっこをした直後に蜂に顔を刺された。
 近くに水場はないし、効きそうな薬の持ち合わせもない。
 そこで、蜂に刺されたときには、おしっこをかければいいという民間療法を思い出す。
 もう痛くて痛くてしょうがない。
 頭にあるのは、おしっこをかけさえすればこの痛みから逃れられるという強迫観念だけだ。
 背に腹は変えられないと恋人に
「私の顔にあなたのおしっこをかけて!!」
 と頼めるかな?
 逆はどうだろう。頼まれたときは?

*追記
「ある日突然日常に起こりえる恥辱プレイ」というテーマでまとめた短編集、需要はあるだろうか?
 ちょっと読んでみたい気はするなあ。

『九州ゲームショウ2009』試遊出展のご案内
ニュース

※下記イベントは終了いたしました。
沢山のご来場、誠にありがとうございました。

---------------------------

 『九州ゲームショウ2009』(2009/10/24~25、ベストホール)にて、下記にご案内の弊社が関わっておりますソフトウェアの試遊出展が予定されております。
 東京まで足を運べなかった方は、ぜひこの機会に『九州ゲームショウ2009』に足を運んで、体験してみてはいかがでしょうか。

 ファンタシースターポータブル2
プラットフォームPSP
ジャンルRPG
発売元セガ
出展ブースセガ

※会場のご案内

 九州ゲームショウ2009
会場
 

 
11F ベストホール
〒810-0001福岡市中央区天神1丁目9-1
ベスト電器福岡本店(福岡市役所横)
開催期間
 

 
10月24日(土)、25日(日) 10:00~17:00

『東京ゲームショウ2009』試遊出展のご案内
ニュース

※下記イベントは終了いたしました。
沢山のご来場、誠にありがとうございました。

---------------------------

 『東京ゲームショウ2009』(2009/9/24~27、幕張メッセ)にて、下記にご案内の弊社が関わっておりますソフトウェアの試遊出展が予定されております。
 ぜひこの機会に『東京ゲームショウ2009』に足を運んで、体験してみてはいかがでしょうか。

 ファンタシースターポータブル2
プラットフォームPSP
ジャンルRPG
発売元セガ
出展ブースセガ
SCEJ

※会場のご案内

 東京ゲームショウ2009
会場
 

 
幕張メッセ
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
ビジネスデイ
 

 
9月24日(木)、25日(金) 10:00~17:00
※ビジネスデイはプレス関係者
およびビジネス関係者のみのご入場となります。
一般公開
 

 
9月26日(土)、27日(日) 10:00~17:00
※入場は16:00までとなります。
入場料
 

 
一般[中学生以上] 1200円 税込 (前売券:1000円 税込)
子供[小学生以下] 無料

神谷さん誕生日おめでとうございます
桝田 省治

 コナン降板の理由は憶測になるので書かない。
 じゃあ、何を書くかといえば、リンダキューブPCエンジン版の音声収録の思い出話だ。
 たぶん、1994年だったと思う。
 実はその収録日が神谷さんの誕生日だった。
 リンダキューブの声優陣は、高山みなみ、矢尾一樹、内海賢二、青木和代、神谷明、増山江威子、青野武、佐久間レイ (敬称略)と目が飛び出しあごが外れるほどの豪華さだ。
 もちろん「それなりに」お金もかかってるわけだが、実は「ビックリ」するほどはかかっていない。
 これだけの面子ともなれば、お金よりはむしろ大変なのは、スケジュール調整だ。
 その予算管理、スケジュール調整をやってくださったのが、上記には出てこない大物声優、賢プロのマネージャーでもある野村道子さんだ。
 野村さんはリンダのシナリオを読み、「これは面白い」と言ってくださり、さらには「私が思う最適の人を集めてあげる。大丈夫、任せて」と請けおってくださった。
 で、「あなたにピッタリの面白い役があるんだけどやってくれない?」と(たぶんシズカちゃんの声で)電話をかけまくって集めてくださったのが上記のとんでもない顔ぶれというわけだ。

 たぶん予算削減のためだろう、収録場所は早稲田あたりの古ーーいスタジオだったと記憶している。
 日曜日だった。日曜日はよほどのことがないかぎりレギュラー番組の収録がない。ようするに声優さんも一般人同様、本来はお休みなのだ。
 つまり、超お忙しい方々の貴重な休みを返上していただいたことになる。
 もちろんそんな無茶ができたのは、野村さんの人徳と豪腕の賜物だ。

 で、その日は日曜であるばかりか、神谷さんの誕生日だった。
 神谷さんは、ご家族とでかけるレストランまで予約していたそうだ。
 なのに、来てくださった。
 本当に嬉しかったよ。
 拘束時間は1時間ほど。なにしろ、レストランの予約があるから。
 結局、30分くらいで終わったと思う。
 上記のような面子だと、演出意図の理解も早いし演技が正確だから、NGが異様なくらい少ない。驚異的なスピードで収録が進むんだ。
 余談だが、この収録以降、僕はいわゆる新人声優はできるだけ避けるようになった。おかげでネクストキングはギャルゲーのくせに平均年齢が35歳くらい(笑)

 神谷さんの拘束時間は1時間。30分で収録が終わったわけだから30分余った。その時間、何があったか?
 ここでもさすが野村さんだ。
 30分で終わると見越していたのだろう、バースデイケーキが出てきたんだよ!
 さらに僕はこのあと、凄いものを聞く。
 なんと上記豪華声優陣による合唱「ハッピーバースデイ、トゥユー」だ。
 だって、コナンとジャイアンのお母さんとジュドーと則巻千兵衛と峰不二子とピッコロ大魔王とバタコさんに、ワカメちゃんまで加わった合唱なんて想像できるかい?

 ……とここまで書いて、ふと気づく。
 もしかしたら、リンダの収録日は神谷さんの誕生日ではなく、神谷さんのお嬢さんの誕生日だったかも。だとしたら、9月18日じゃないね。
 あらら(笑)